fc2ブログ

乱歩映画祭「陰獣」「恐怖奇形人間」(ネタバレあり) 2004.9.4

新文芸坐行ってきました。
いやはや。11時45分のに間に合うように行ったんですが、もう立ち見もいっぱいの満席で入れず・・・しばらくしたらロビーには入れてくれましたが、1時35分のトークショーから観ました。
前にオールナイトのゴダールかパゾリーニの時に、文芸坐にこんなに人入るなんて、はじめてじゃねーか?とか誰か言ってましたが(臨時のパイプ椅子もずらっと出てた)その時よりもっとかなり人多くてびっくらこいたっすよ! すげー人気ですね。
しかし、待たされはしたものの、いい席に座れたし、立ち見で2本立てはツライから良かったかも。

「陰獣」は、ちと無駄に長い部分がある気がするし、観る前から(前日飲んだし)眠かったせいもあるかもしれないけど、ちと欠伸が出て辛かったっす。近くのAMPMでBLACKBLACKってガムを買ってったんだけど、すごい勢いで減りました。(笑)
原作読んでないんだけど、最初の辺から、この人があやしいな、とわかっちゃいましたし。最後の説明もちと解りにくかったよーな。

「恐怖奇形人間」は、これはめちゃおもろかったです!!
いやーほんと。
土方巽は思った以上に良かったし(しゃべり方とかもええね!) いきなり明智小五郎が出て来て、「蜘蛛男」(ちょうど今読んでる) の部分が出て来る所とか、あのフザけたラスト、さいこーに好きです。
あと、なにげに小津の「大学は出たけれど」だったかのポスターが出てきて、ニヤリとしちゃいましたね。

どちらも、タイトルや全体的な色遣いがサイケでかっちょいいっすね!

しかしなー、隣のオバサン、寝るのはかまわんが、みょーないびきはかかないよーに。

明日は超有名な「黒蜥蜴」だから、混みますよねーきっと。やだなあ。朝1から行って、中本の蒙古タンメン食って帰ろうと思ってるんですが。がんばって早めに行くしかないか。

映画館出たら、大雨降ってました。濡れちゃったですよ。

 

クリックよろぴくー。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 日本映画
ジャンル : 映画

コメントの投稿

非公開コメント

現在の閲覧者数:
検索フォーム
amazon
プロフィール

吉乃黄櫻

Author:吉乃黄櫻
60~70年代のロック、サイレント~60年代あたりの映画、フランス・ロシア・ドイツなどの古典文学が好きな懐古趣味人。アジアン雑貨・ファッションやパワーストーンも好き。西武ライオンズファン。
峰不二子、デボラ・ハリー、ウエンディー・O・ウィリアムスが憧れの人!
身体にも環境にも良いエコ・石けん生活実施中&広めていきたいです。
石けんライフの薦め☆石けんシャンプー&リンスについて☆
石けんライフの薦め☆さらにこわ~いお話☆

読書の部屋もヨロピク!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR