【テレビ】ニッポン戦後サブカルチャー史【NHK】
まあサブカル好きなんで、とりあえず初回見逃した以外は全部観てみたのですが、60年代の新宿とかは、おもしろかったんですが、レギュラーゲスト陣がどうしようもないし、この人たちの「しゃべり場」みたいな話し合いイラネって感じだったんですよね。飛ばし飛ばし見るしかなかったですね。
後の方なんか、もう眠いのなんのって!
これがサブカルなら何がメインカルチャーなんだよ!っつー。
ごちゃ混ぜぶりがハンパない。
きゃりーぱみゅぱみゅまで出てくるし(笑) どこがサブカル??
ほんっっっとクソつまらん番組でした。
もろ流行りのメインカルチャー&サブカル好きでも知らないよーな、ブッ飛んでもいないし面白くもないし全くカッコ良くないものばかり取り上げられてましたねー。
宮沢章夫って人のセンスが、こうなんでしょうね。
例えば2000年代で2ちゃんねるとりあげるなら、ちょこっとひろゆきのインタビュー入れたりとか、60年代なら勿論美輪明宏とか、まだ生きている人達いるのだから、しゃべらせてくれたら良いし、ゲストもせめて関係者1人ぐらいいれてほしいっすよね。
NHKニッポン戦後サブカルチャー史
ニッポン戦後サブカルチャー史 第10回 ★3

人気ブログランキングへ
後の方なんか、もう眠いのなんのって!
これがサブカルなら何がメインカルチャーなんだよ!っつー。
ごちゃ混ぜぶりがハンパない。
きゃりーぱみゅぱみゅまで出てくるし(笑) どこがサブカル??
ほんっっっとクソつまらん番組でした。
もろ流行りのメインカルチャー&サブカル好きでも知らないよーな、ブッ飛んでもいないし面白くもないし全くカッコ良くないものばかり取り上げられてましたねー。
宮沢章夫って人のセンスが、こうなんでしょうね。
例えば2000年代で2ちゃんねるとりあげるなら、ちょこっとひろゆきのインタビュー入れたりとか、60年代なら勿論美輪明宏とか、まだ生きている人達いるのだから、しゃべらせてくれたら良いし、ゲストもせめて関係者1人ぐらいいれてほしいっすよね。
NHKニッポン戦後サブカルチャー史
ニッポン戦後サブカルチャー史 第10回 ★3

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 【テレビ】ニッポン戦後サブカルチャー史【NHK】 (2014/10/04)
- SONG TO SOUL #77 「ロックン・ロール・オール・ナイト」キッス (2013/09/16)
- ジローさんとタローさん (2013/04/01)
- BSプレミアム「岩合光昭の世界ネコ歩き」 (2012/08/10)
- おんな酒場放浪記 (2012/06/27)
スポンサーサイト