『あの胸にもういちど』 2010.1.28
例によってmixiにメモったやつからコピペです。
なので、すんごいラフに書いちゃってるのだけど…(汗) ↓↓↓
やっと観られた!
いやーマリアンヌ・フェイスフルめっちゃかわいい!!
10代の女のコな感じもよく出てる。
バイクってエロティックな乗り物なんだなーと思う。
アラン・ドロンはいちばん良い時をちょびっと過ぎた感じね。
この映画の彼女、峰不二子のモデルになったんだって!
バイク飛ばしてる景色がまた素敵。
+++その後+++
あり?違うのか。
<<オートバイにツナギで疾走するイメージから、モデルは映画『あの胸にもういちど』のマリアンヌ・フェイスフル(ローリング・ストーンズのミック・ジャガーの元恋人)とも言われるが、実際には、同映画は峰不二子登場の一年後(1968年)の作品であり、原作者からも完全否定されている。他方、アニメ製作会社サイドは「もしかすると(アニメ作画の時点で)映画のイメージを参考にしたことはあったかもしれない」と不完全に否定している。
実際に不二子のイメージ・モデルとなった人物は、小説「三銃士」に出てくるミレディーである。しかしこれは原作者自身も、後から気づいたそうである。とあるDVDの特典映像のインタビューではいろんな雑誌のモデルの女性を描いているうちに不二子が思い浮かんだと答えていた。>>
こちらよりコピペ ↑
+++ここから先は今書いてます+++
マリアンヌ・フェイスルと言えば、やはりミック・ジャガーの彼女で一緒にケネス・アンガーの映画に出てたり、ドラッグでぼろぼろ~みたいな印象が強く、典型的かっちょイイヒッピーな女性っつー感じがしてたんですが、こんなに初々しく可愛く映画に出てたのが驚きでした。
後の『やわらかい手』の彼女に再度驚きでした。
ちなみに原作のレビューこちらにUPしています。
クリックよろぴくー。

なので、すんごいラフに書いちゃってるのだけど…(汗) ↓↓↓
やっと観られた!
いやーマリアンヌ・フェイスフルめっちゃかわいい!!
10代の女のコな感じもよく出てる。
バイクってエロティックな乗り物なんだなーと思う。
アラン・ドロンはいちばん良い時をちょびっと過ぎた感じね。
この映画の彼女、峰不二子のモデルになったんだって!
バイク飛ばしてる景色がまた素敵。
+++その後+++
あり?違うのか。
<<オートバイにツナギで疾走するイメージから、モデルは映画『あの胸にもういちど』のマリアンヌ・フェイスフル(ローリング・ストーンズのミック・ジャガーの元恋人)とも言われるが、実際には、同映画は峰不二子登場の一年後(1968年)の作品であり、原作者からも完全否定されている。他方、アニメ製作会社サイドは「もしかすると(アニメ作画の時点で)映画のイメージを参考にしたことはあったかもしれない」と不完全に否定している。
実際に不二子のイメージ・モデルとなった人物は、小説「三銃士」に出てくるミレディーである。しかしこれは原作者自身も、後から気づいたそうである。とあるDVDの特典映像のインタビューではいろんな雑誌のモデルの女性を描いているうちに不二子が思い浮かんだと答えていた。>>
こちらよりコピペ ↑
+++ここから先は今書いてます+++
マリアンヌ・フェイスルと言えば、やはりミック・ジャガーの彼女で一緒にケネス・アンガーの映画に出てたり、ドラッグでぼろぼろ~みたいな印象が強く、典型的かっちょイイヒッピーな女性っつー感じがしてたんですが、こんなに初々しく可愛く映画に出てたのが驚きでした。
後の『やわらかい手』の彼女に再度驚きでした。
ちなみに原作のレビューこちらにUPしています。
クリックよろぴくー。


- 関連記事
-
- 『あの胸にもういちど』 2010.1.28 (2010/01/28)
- 『レオポルド・ブルームへの手紙』 2007.7.10 (2007/07/10)
- 『高慢と偏見』 2007.7.1 (2007/07/01)
- 『二都物語』1958年 2005.9.12 (2005/09/12)
- 『オネーギンの恋文』 2005.7.15 (2005/07/15)
スポンサーサイト