フリッツ・ラング『メトロポリス』 2008.10.5

またまた例によって、mixiに書いたメモをそのままUPです。↓ ちょびっと手直しあり。
フィルムの4分の1は失われているとか。出来る限りオリジナルに近づけたとゆー最新バージョン。
すんごいおもしろかった!!
後に与えた影響も凄い。ブレードランナーなんて、かなり影響受けてるんでないかと。手塚治虫版メトロポリスってのもあるけど、手塚はフリッツ・ラングからかな~~り影響受けてるね。 (博士キャラは『月世界の女』↓からの影響がかなりではないかと。)

芸術面でも素晴らしく、ドキドキワクワクさせてくれるストーリー展開。今見ても全く古くならない。ほんっっとにフリッツ・ラングって凄い。
歓楽街ヨシワラなんてのが出てくるだよ。
世界一美しいロボットも見もの。
描かれている世界は現代のアメリカや日本に近い。
クリックよろぴくー。


- 関連記事
-
- 『イントレランス』 2010.1.12 (2010/01/12)
- 『弁天小僧』'28 2010.1.6 (2010/01/06)
- フリッツ・ラング『メトロポリス』 2008.10.5 (2008/10/05)
- フリッツ・ラング『ニーベルンゲン』 2008.10.3 (2008/10/03)
- ダグラス・フェアバンクス『ダグラス大王』『ナット』 2008.6.9 (2008/06/09)
スポンサーサイト
テーマ : ■■□ サイレント映画 □■■
ジャンル : 映画