『太陽がいっぱい』 2008.2.28
こういう名作は、何度観ても良いし、新たな発見があるものでありますが、いやあ、これほどとは!あまりの完璧ぶりにブッたまげました。
映像の美しい映画は退屈なのが多いのだけど、これは何もかも揃ってます。
映像美、音楽、キャスト、そしてサスペンスにも満ちていて、細かい所まで、ほんっっとにスゴイです。こんなに美しいのにおもしろい映画ってあるでしょうか。
不安な心理を表わしているような市場の魚の顔のおもしろい事!1シーン1シーンが実に美しいです。
アラン・ドロンはもう切なくなるぐらい良いですし、モーリス・ロネも良い!
そして、ほとんどの人が、被害者よりも加害者に味方してしまう映画でしょう。
勿論、被害者から受けたもろもろの事もありますが、スゴイのは犯罪後の見事な細工!ああ、ここまでしたのに~~って思ってしまいます。
サインの練習は、小さい頃に観た時から実に印象に残っているのですが、蒲団に人が寝た形跡をつける所とか!
2度目の殺人の時に、なにげに思い出したのが、『罪と罰』のラスコーリニコフでした。

全然違うと言えば違うのですが・・・。
最初からラストまで、強烈な光と影、陰と陽で表わされているように思います。全ては輝く太陽の下で行われる所が斬新です。
警察がはってはいたものの、警察の捜索によるものではなく、全ては偶然のなせる技なのが恐ろしく悲しいです。
そんなラストまで完璧に見事です。
公開時に映画館で観た母がうらやますぃ~~
クリックよろぴくー。

映像の美しい映画は退屈なのが多いのだけど、これは何もかも揃ってます。
映像美、音楽、キャスト、そしてサスペンスにも満ちていて、細かい所まで、ほんっっとにスゴイです。こんなに美しいのにおもしろい映画ってあるでしょうか。
不安な心理を表わしているような市場の魚の顔のおもしろい事!1シーン1シーンが実に美しいです。
アラン・ドロンはもう切なくなるぐらい良いですし、モーリス・ロネも良い!
そして、ほとんどの人が、被害者よりも加害者に味方してしまう映画でしょう。
勿論、被害者から受けたもろもろの事もありますが、スゴイのは犯罪後の見事な細工!ああ、ここまでしたのに~~って思ってしまいます。
サインの練習は、小さい頃に観た時から実に印象に残っているのですが、蒲団に人が寝た形跡をつける所とか!
2度目の殺人の時に、なにげに思い出したのが、『罪と罰』のラスコーリニコフでした。



全然違うと言えば違うのですが・・・。
最初からラストまで、強烈な光と影、陰と陽で表わされているように思います。全ては輝く太陽の下で行われる所が斬新です。
警察がはってはいたものの、警察の捜索によるものではなく、全ては偶然のなせる技なのが恐ろしく悲しいです。
そんなラストまで完璧に見事です。
公開時に映画館で観た母がうらやますぃ~~
クリックよろぴくー。


- 関連記事
スポンサーサイト