『ビデオドローム』 2007.8.28
20年ぶりぐらいに観たですよ!!
その頃この映画からクローネンバーグにハマッたんですっっ。
ああ、私こーゆーの大好きだったよなあ、と自分を懐かしんでしまいました。
今はそうでもないかもしんない。(^^;)
あの頃は何を思って観ていたのだろうと思うのですが、久しぶりに観て、思ったより難解な気がしました。グロい映像だけ楽しんでたのかもしんないですね。それとデボラ・ハリーが出演しているだけでも大喜びですから。
そして時代の産物でもある映画だと思います。「ビデオドローム」ですし、とにかくもっと刺激を!という時代だったと思います。
結末は、もしかしたらキューブリックの『2001年宇宙の旅』と同じく、ニーチェの超人的思想がテーマだったのではないだろうか、と思いました。
(こちらをご参照に。)
クリックよろぴくー。


その頃この映画からクローネンバーグにハマッたんですっっ。
ああ、私こーゆーの大好きだったよなあ、と自分を懐かしんでしまいました。
今はそうでもないかもしんない。(^^;)
あの頃は何を思って観ていたのだろうと思うのですが、久しぶりに観て、思ったより難解な気がしました。グロい映像だけ楽しんでたのかもしんないですね。それとデボラ・ハリーが出演しているだけでも大喜びですから。
そして時代の産物でもある映画だと思います。「ビデオドローム」ですし、とにかくもっと刺激を!という時代だったと思います。
結末は、もしかしたらキューブリックの『2001年宇宙の旅』と同じく、ニーチェの超人的思想がテーマだったのではないだろうか、と思いました。
(こちらをご参照に。)
クリックよろぴくー。


- 関連記事
スポンサーサイト