ロッセリーニ『戦火のかなた』 2007.8.22
オムニバス形式になってまして、第二次世界大戦後にドイツに占領されたイタリア人民と、アメリカ兵との交流が描かれています。
明と暗のコントラストがスゴイと思いました。
ほのぼのとした映像のその後の、なんとも残酷な・・・。
ロッセリーニの戦争三部作は、様々な角度から戦争の残酷さを描いていると思います。
黒人と少年の話が好きです。
クリックよろぴくー。


明と暗のコントラストがスゴイと思いました。
ほのぼのとした映像のその後の、なんとも残酷な・・・。
ロッセリーニの戦争三部作は、様々な角度から戦争の残酷さを描いていると思います。
黒人と少年の話が好きです。
クリックよろぴくー。


- 関連記事
-
- ヴィスコンティ『ベリッシマ』 2007.9.11 (2007/09/11)
- ロッセリーニ『イタリア旅行』 2007.9.5 (2007/09/05)
- ロッセリーニ『戦火のかなた』 2007.8.22 (2007/08/22)
- ロッセリーニ『無防備都市』 2007.8.13 (2007/08/13)
- ヴィスコンティ『家族の肖像』 2007.3.13 (2007/03/13)
スポンサーサイト