ベルイマン『シークレット・オブ・ウーマン』 2007.8.2
郊外の小島の別送に、夫たちより先に来てバカンスを送っているスウェーデン有数の富豪一家の妻たちが、それぞれの“愛の秘密”を持ち寄って語り合う、オムニバス形式の傑作です。
最初の方の話はエエッ?!という感じでしたが、軽くネタバレですが・・・浮気した事を浮気相手と夫と両方がいる前で告って、その上で話し合ってうまくいくって、ありえなくないっすか~~?タッタ今エチーしたって言うんですよ。
この女性は理解できんです。
ラストのエレベーターの話がとても良かったです!
『愛のレッスン』での妻役のエヴァ・ダールベック!
ファンになってしまいますっっ。すごく良いです。
前回も書きましたが、「女性」という生き物の懐の深さ、寛大さ、そして愛、許容範囲の広さ。あっぱれな女性たちでした。
そして、男という生き物の、身勝手な子供ぽさ。
男性でありながら、その理解と表現力には、流石巨匠と言われるだけはあるな、と思います。
フリーページへの移行作業が大幅に遅れております。これ、自分にも便利だから、とっととやりたいんだけど。その他のベルイマン作品についてはこちらから。
クリックよろぴくー。


最初の方の話はエエッ?!という感じでしたが、軽くネタバレですが・・・浮気した事を浮気相手と夫と両方がいる前で告って、その上で話し合ってうまくいくって、ありえなくないっすか~~?タッタ今エチーしたって言うんですよ。
この女性は理解できんです。
ラストのエレベーターの話がとても良かったです!
『愛のレッスン』での妻役のエヴァ・ダールベック!
ファンになってしまいますっっ。すごく良いです。
前回も書きましたが、「女性」という生き物の懐の深さ、寛大さ、そして愛、許容範囲の広さ。あっぱれな女性たちでした。
そして、男という生き物の、身勝手な子供ぽさ。
男性でありながら、その理解と表現力には、流石巨匠と言われるだけはあるな、と思います。
フリーページへの移行作業が大幅に遅れております。これ、自分にも便利だから、とっととやりたいんだけど。その他のベルイマン作品についてはこちらから。
クリックよろぴくー。


- 関連記事
-
- ベルイマン『蛇の卵』 2008.2.9 (2008/02/09)
- ベルイマン『恥』 2007.12.4 (2007/12/04)
- ベルイマン『シークレット・オブ・ウーマン』 2007.8.2 (2007/08/02)
- ベルイマン『夏の夜は三たび微笑む』 2007.8.1 (2007/08/01)
- ベルイマン『愛のレッスン』 2007.7.31 (2007/07/31)
スポンサーサイト