fc2ブログ

ゴダール『女は女である』 2007.4.27

数回観ている映画でして、ハードディスクから移したDVDも溜まりに溜まってしまい、ほんっっとに厳選して移行しなきゃ、と迷いつつ、とりあえず鑑賞。
何なんだこの人たちは!とあまりのバカバカしさに・・・・・・DVDに移行しました。(笑)
すっっごくバカバカしくて愛すべき映画です!!大好き。
アンナ・カリーナと2人の男性という構図は最高っすね。『はなればなれに』もそうですしね!
本のタイトルを指さしての無言の喧嘩なんて、めちゃ笑えるし、Rの発音合戦、J=Pベルモンドが外に壁に頭突きしに行く所なんて、すんごいマンガチックで笑えます。
以前、『素直な悪女』の感想で、ブリジット・バルドーを見るならコレ!と書きましたが、アンナ・カリーナがいちばん可愛くキュートなのが、この『女は女である』だと思います。
そして、どちらも監督が愛する奥さんを最高にチャーミングに撮っている映画なんですよね。



クリックよろぴくー。


人気ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フランス映画
ジャンル : 映画

コメントの投稿

非公開コメント

現在の閲覧者数:
検索フォーム
amazon
プロフィール

吉乃黄櫻

Author:吉乃黄櫻
60~70年代のロック、サイレント~60年代あたりの映画、フランス・ロシア・ドイツなどの古典文学が好きな懐古趣味人。アジアン雑貨・ファッションやパワーストーンも好き。西武ライオンズファン。
峰不二子、デボラ・ハリー、ウエンディー・O・ウィリアムスが憧れの人!
身体にも環境にも良いエコ・石けん生活実施中&広めていきたいです。
石けんライフの薦め☆石けんシャンプー&リンスについて☆
石けんライフの薦め☆さらにこわ~いお話☆

読書の部屋もヨロピク!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR