fc2ブログ

『モーターサイクル・ダイアリーズ』『トラベリング・ウィズ・ゲバラ』その1 2007.2.1

◆この2つはセットで観るべし◆

『モーターサイクル・ダイアリーズ』は、チェ・ゲバラ (エルネスト・ゲバラ) が学生時代に行なった南米大陸縦断の旅を、彼が残した日記を基に映画化した青春ロード・ムービーで、『トラベリング・ウィズ・ゲバラ』はこの映画の撮影風景を記録したメイキング・ドキュメンタリーです。
何がスゴイって、このメイキングで、『モーターサイクル…』でゲバラと一緒に旅したアルベルト・グラナードさんが、一緒に南米を旅してアドバイスなどもしてる所なんです。82歳で元気です。
『トラベリング…』を観ると、彼がいかに重要な役割を果たしたかがわかります。
そして、その人柄がすんごい良いです。お茶目なじーさん!最高!
彼は当時の状況説明での協力だけでなく、俳優への貴重なアドバイスもしています。
「もっと自分でいいんだよ。ゲバラのマネしなくてもいいんだ。君自身でいいんだ。その方が伝わると思うよ」
との、ゲバラ役のガエル・ガルシア・ベルナルへのアドバイスは素晴らしいです。
あの映画が自然で良いものになったのは、アルベルトじいさんの功績がでかいでしょう!
監督に親指を立ててみせ、「今のは良かったよ。本当にこんな感じだった」と言ったり、監督も俳優も、きっと励みになっただろうと思うし、いい雰囲気で映画が撮れたのではないか、と思います。

ガエル・ガルシア・ベルナルは、ゲバラよりイチローという風貌でしたが、顔は似てないけど、エルネスト・ゲバラの真面目さ、誠実さが、違和感なく伝わってきました。
対岸まで泳ぐ印象的なシーンは、スタントを使わなかったとか。きっと彼自身がそういう真面目で誠実で正しい性質を持っているんだろうな、と思います。

ちと長くなったので、次回につづきます。


  


クリックよろぴくー。


人気ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 映画レビュー
ジャンル : 映画

コメントの投稿

非公開コメント

現在の閲覧者数:
検索フォーム
amazon
プロフィール

吉乃黄櫻

Author:吉乃黄櫻
60~70年代のロック、サイレント~60年代あたりの映画、フランス・ロシア・ドイツなどの古典文学が好きな懐古趣味人。アジアン雑貨・ファッションやパワーストーンも好き。西武ライオンズファン。
峰不二子、デボラ・ハリー、ウエンディー・O・ウィリアムスが憧れの人!
身体にも環境にも良いエコ・石けん生活実施中&広めていきたいです。
石けんライフの薦め☆石けんシャンプー&リンスについて☆
石けんライフの薦め☆さらにこわ~いお話☆

読書の部屋もヨロピク!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR