『Shall we Dance?』 2006.5.31
劇場公開時に散々見たレビューで、「意外にオリジナルに忠実」「ラストがアメリカ的」てな情報は得ておりましたが、オリジナルに忠実ではありますが、これは全く違うなーと言う感想を持ちました。
やっぱキャラが違うだけで、同じ事やっても180度違ってくるものなのだと思うのですよ。
そういう意味では、にゃるほど~と、おもしろく観られたし、映画としては、つまらなくもありました。
主役は、やはり平凡な冴えないリーマンにするべきだと思うし、それよりも、オリジナルの方での竹中直人と渡辺えり子のキャラが、あまりにもおもしろくキョーレツなので、このリメイクの方は全くつまらん ! としか思えんかったです。この2人のおもしろさを出すのは、元々無理っつーもんなのでしょうが、それなら別のアプローチをした方が良いんじゃないか、と思うのですよ。
ポール・ロジャース+クイーンと同じように(笑)、オリジナルの良さを際立たせるだけの映画でありました。
クリックよろぴくー。

やっぱキャラが違うだけで、同じ事やっても180度違ってくるものなのだと思うのですよ。
そういう意味では、にゃるほど~と、おもしろく観られたし、映画としては、つまらなくもありました。
主役は、やはり平凡な冴えないリーマンにするべきだと思うし、それよりも、オリジナルの方での竹中直人と渡辺えり子のキャラが、あまりにもおもしろくキョーレツなので、このリメイクの方は全くつまらん ! としか思えんかったです。この2人のおもしろさを出すのは、元々無理っつーもんなのでしょうが、それなら別のアプローチをした方が良いんじゃないか、と思うのですよ。
ポール・ロジャース+クイーンと同じように(笑)、オリジナルの良さを際立たせるだけの映画でありました。
クリックよろぴくー。


- 関連記事
-
- 『フリーダ』 2006.7.19 (2006/07/19)
- 『セックスと嘘とビデオテープ』 2006.6.8 (2006/06/08)
- 『Shall we Dance?』 2006.5.31 (2006/05/31)
- 『地獄の黙示録 特別完全版』 2006.5.28 (2006/05/28)
- ジャームッシュ『コーヒー&シガレッツ』 2006.5.25 (2006/05/25)
スポンサーサイト