『地獄の黙示録 特別完全版』 2006.5.28
ノーカット版っつーと、結構退屈ないらん場面が入っていたりする事が多いよーな気がするのですが、この『地獄の黙示録』、映像にすごくマッチした『ワルキューレの騎行』やドアーズの『ジ・エンド』にヘリの音、なかなか出てこないカーツ大佐 (マーロン・ブランド) の存在感等が、すんごい印象的で、大昔に観たきりなのに、ハッキリクッキリと覚えています。それに、主役のマーティン・シーンが抜群に良かったし。
これをWOWOWでやった時、特別完全版だからとゆーより、もう一度観てみようという気で観たのですが・・・ひっじょーに重要な場面がカットされていた事がわかりました。
特にフランス人入植者の所と、プレイメイトのシーン。
ベトナム戦争っつーもんが、いかにバカバカしい戦争であったかが、実によく描かれている部分です。
あれこそ、もしかしたらコッポラがいちばん言いたかった事なのではないか、とまで思いました。
サーフィンの所もスゴイっすよね。あれも戦争がいかに人を狂わせるかが、よくわかる1シーンかと思います。
カットされたものよりも、かえって飽きずに観られた特別完全版だったと思います。
クリックよろぴくー。


これをWOWOWでやった時、特別完全版だからとゆーより、もう一度観てみようという気で観たのですが・・・ひっじょーに重要な場面がカットされていた事がわかりました。
特にフランス人入植者の所と、プレイメイトのシーン。
ベトナム戦争っつーもんが、いかにバカバカしい戦争であったかが、実によく描かれている部分です。
あれこそ、もしかしたらコッポラがいちばん言いたかった事なのではないか、とまで思いました。
サーフィンの所もスゴイっすよね。あれも戦争がいかに人を狂わせるかが、よくわかる1シーンかと思います。
カットされたものよりも、かえって飽きずに観られた特別完全版だったと思います。
クリックよろぴくー。


- 関連記事
-
- 『セックスと嘘とビデオテープ』 2006.6.8 (2006/06/08)
- 『Shall we Dance?』 2006.5.31 (2006/05/31)
- 『地獄の黙示録 特別完全版』 2006.5.28 (2006/05/28)
- ジャームッシュ『コーヒー&シガレッツ』 2006.5.25 (2006/05/25)
- 『恋愛適齢期』 2006.5.24 (2006/05/24)
スポンサーサイト