fc2ブログ

フジテレビドラマ『カラマーゾフの兄弟』

ドストエフスキー原作『カラマーゾフの兄弟』の、現代日本版ドラマ化。かなりおもしろくてビックリ。
現代日本への置き換えが実に見事!
キャラ的には、かな~~り違う感じになってます。

●まず父ちゃんフョードル → 黒澤文蔵(吉田鋼太郎)
原作にある道化的な部分を全て排除して、これは殺されて当然的な極悪人になってます。

●長男ミーチャ → 満(斎藤工)
全くイメージ違います! 悪ぶったキムタクぽい感じ? ぜんっっぜんミーチャじゃないです!

●イワン → 勲(市原隼人)アリョーシャ → 涼(林遣都)
この2人は、かな~~りイイ線いってますねー。わりと原作のイメージ通りではないでしょうか。
特にイワンファンの私としましては、市原隼人は文句ナシかも。

●カテリーナ → 遠藤 加奈子 - 高梨臨 グルーシェンカ → 吉岡 久留美 - 芳賀優里亜
この女性陣は、どーもイマイチな気がします…グルーシェンカは、だんだん良くなってるかな。

使用人2人、グリゴーリイは、使用人なのに、アリョーシャに上から目線なアドバイスしたり、あんたそんなにエラいの? つー感じで気に入らないっすねー。
スメルジャコフが、これまた道化的な部分、ニヤけた所排除で、ごくフツーの真面目な人になってます。
職業の置き換えも、なかなか見事で、アリョーシャは精神科の医者目指してます。
イワンは弁護士なので、とんでもなく嫌~~刑事 (滝藤賢一) になっているイッポリート検事と対決する事になるのでしょうか。
そして、ラストはもしかしたら変えるんじゃないかな~と予想しています。

音楽にローリング・ストーンズの『黒くぬれ』が、テーマ曲として使われているのですが、ドラマ制作者は『謎ときカラマーゾフの兄弟』を読んでいるのでしょうかね。
こちらを読んでみてくださいませ。
ツェッペリンなども時々かかる所が嬉しいです。

 



ただ、このドラマ、ドストエフスキーの良い所であるユーモアが排除されてますね。
ひたすらシリアスで暗いです。
それなのに、かな〜りおもしろいドラマになっていて目が離せません。

カラマーゾフの兄弟 — フジテレビ
Wikipedia

ロシア映画は流石とゆーか、イワンがハゲオヤジなのは( ´゚д゚`)エーって感じですが、配役的にも、かな〜〜り良い線いってます!!
カラマーゾフの兄弟



  

原作本の感想、たくさ~~んUPしてますので、是非読んでみてくださいませ。
読書の部屋
楽天ブログ



原作は亀山新訳ではなく、絶対ぜった~~い原卓也訳をオススメします。
表紙のセンスが、ちょっとアレですが…(笑)

  

クリック是非お願いしますっっ!いつもありがとうございます。

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : テレビドラマ
ジャンル : テレビ・ラジオ

現在の閲覧者数:
検索フォーム
amazon
プロフィール

吉乃黄櫻

Author:吉乃黄櫻
60~70年代のロック、サイレント~60年代あたりの映画、フランス・ロシア・ドイツなどの古典文学が好きな懐古趣味人。アジアン雑貨・ファッションやパワーストーンも好き。西武ライオンズファン。
峰不二子、デボラ・ハリー、ウエンディー・O・ウィリアムスが憧れの人!
身体にも環境にも良いエコ・石けん生活実施中&広めていきたいです。
石けんライフの薦め☆石けんシャンプー&リンスについて☆
石けんライフの薦め☆さらにこわ~いお話☆

読書の部屋もヨロピク!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR