『新世紀エヴァンゲリオン』TV版 その1
今更観ました~~
まずはセンスの良さにびっくらこきましたぜ。
CM入る時とか凝ってますよね~~
音楽の使い方も良いし、公衆電話なんかの絵も良いですね。
エビスビールとUCCコーヒーが、これでもかってくらい出てきますが。(笑)
場面の切り方なんかもセンスが光ってると思いました。
キャラに関しては、最初の頃のミサトはピカイチに良いと思いました。ビール飲む所最高ですね~~でも「ちょっち」って言葉は嫌い。
綾波レイは、めちゃクールで無駄がない所が(・∀・)イイ!とオモたら…劇場版で激変してたんですが。
アスカは、とにかく嫌なヤツぢゃん…とオモたんだけど、終盤はかな~り同情誘うような。
壊れ方がハンパぢゃないっすね。
主人公シンジは、うざかった!
すんごいアダルトチルドレン的なアニメなんだな~~と思って観てたんですが、精神病理学的に解説してるよーなサイトもあったりして、そーゆーの、おもしろいですね~。
あまりにも柳美里的な感じな所が (本読んでましぇんが)、私はちょっとダメかなあ、って感じもありました。
ラストは、すんごい観てて疲れました。
とりあえず大雑把に書いてみましたが、「謎」に関しては次回書きたいと思います〜〜
クリックよろぴくー。

まずはセンスの良さにびっくらこきましたぜ。
CM入る時とか凝ってますよね~~
音楽の使い方も良いし、公衆電話なんかの絵も良いですね。
エビスビールとUCCコーヒーが、これでもかってくらい出てきますが。(笑)
場面の切り方なんかもセンスが光ってると思いました。
キャラに関しては、最初の頃のミサトはピカイチに良いと思いました。ビール飲む所最高ですね~~でも「ちょっち」って言葉は嫌い。
綾波レイは、めちゃクールで無駄がない所が(・∀・)イイ!とオモたら…劇場版で激変してたんですが。
アスカは、とにかく嫌なヤツぢゃん…とオモたんだけど、終盤はかな~り同情誘うような。
壊れ方がハンパぢゃないっすね。
主人公シンジは、うざかった!
すんごいアダルトチルドレン的なアニメなんだな~~と思って観てたんですが、精神病理学的に解説してるよーなサイトもあったりして、そーゆーの、おもしろいですね~。
あまりにも柳美里的な感じな所が (本読んでましぇんが)、私はちょっとダメかなあ、って感じもありました。
ラストは、すんごい観てて疲れました。
とりあえず大雑把に書いてみましたが、「謎」に関しては次回書きたいと思います〜〜
クリックよろぴくー。

