fc2ブログ

手塚治虫原作『バンパイヤ』『旧約聖書物語』 2006.11.14

CATVの日本映画専門チャンネルで、手塚治虫の特集をやっておりまして、『手塚治虫の旧約聖書物語』と、『バンパイヤ』、観てみました。(今の所2回目まで)
旧約聖書物語は、手塚治虫がイタリア国営放送RAIテレビの子供番組から、“誰でも分かる聖書の入門アニメを”と依頼されたことをきっかけに製作されたそうです。これ、良いですよー。ほんっっとにわかりやすいです。聖書のおさらいに良いなー。聖書ってのは実に優れた小説だと思います。
第2回の「カインとアベル」、カインのしるしってホントに謎だなあ、とか思って観ておりました。

んで、『バンパイヤ』ですが、ぬわんと、実写版なんですね。
1968年10/3~1969年3/29にフジテレビで放映された連続ドラマです。
「バンパイヤ」と言うのは、動物に変身する能力を持った一族のことで、主人公のトッペイ少年兄弟は、丸いものを見ると狼に変身します。要するに狼男なんですね。
そのトッペイ少年を演じているのが、すんごい若い水谷豊なんですよ~。これが初出演作だとか。
変身する姿、なかなかスゴくて笑えます。(この変身シーンは、何かの番組で見たことあるゾ) この時代の、しかもテレビドラマで、なかなかここまできちんとやらないんじゃないかと思います。そして、変身した姿は、なんとアニメの狼なんですよ。かわいいです(^^)2話に出てくる弟狼なんて、ほんっっとにかわいいです~。
実写とアニメの合成って、今では珍しくないですが、昔の白黒映像である事もあり、なんだかすごく斬新に見えました。いやー、この時代にこんなドラマやってたんですね。

渡辺文雄が、トッペイ少年を世話する良い人役で出ているんですが、狼に変身するのを見て慌てふためき、「僕は太っているけど、水太りなんだ」のセリフに爆笑!

そして、ぬわんとっっ、手塚治虫本人が、虫プロ社長、つまり本人役で出演しているんですっっ!

ココに詳しく出ています。このサイト便利ですよねー。

全26話かあ。こりゃ全部観なきゃだ。

手塚治虫漫画全集(142) 手塚治虫漫画全集(143) 手塚治虫漫画全集(144) 手塚治虫漫画全集(320)

バンパイヤ(バンパイヤ革命の巻) 手塚治虫の世界 


クリックよろぴくー。


人気ブログランキングへ

テーマ : アニメーション
ジャンル : テレビ・ラジオ

現在の閲覧者数:
検索フォーム
amazon
プロフィール

吉乃黄櫻

Author:吉乃黄櫻
60~70年代のロック、サイレント~60年代あたりの映画、フランス・ロシア・ドイツなどの古典文学が好きな懐古趣味人。アジアン雑貨・ファッションやパワーストーンも好き。西武ライオンズファン。
峰不二子、デボラ・ハリー、ウエンディー・O・ウィリアムスが憧れの人!
身体にも環境にも良いエコ・石けん生活実施中&広めていきたいです。
石けんライフの薦め☆石けんシャンプー&リンスについて☆
石けんライフの薦め☆さらにこわ~いお話☆

読書の部屋もヨロピク!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR