fc2ブログ

ザ・フー『キッズ・アー・オールライト』 2006.9.24

かなーーり前に録画しておいたのを、やっと観ました。
ザ・フーの映画『キッズ・アー・オールライト』。
ザ・フーに関しては、そこそこアルバムも聴いているし、ロックオペラ映画『トミー』も結構好きだし・・・



だいたい解っているつもりでしたが、ド派手なアクションに目が行きがちなピート・タウンゼント、かなーーり上手いギタリストなのだな、と新たに思いました。
カッティングとか上手いっすねー。
そして、他の人達が、あまりにもキョーレツな個性の為に影が薄いベーシストのジョン・エントウィスル、この人、かなりのハイテクベーシストではあーりませんかっっ !
そんでもって、この人、ピート・タウンゼントと顔似てません?インタビュー映像で、ピート・タウンゼントがしゃべってんのかと勘違いしちゃいましたぜ。(爆) すみましぇん(汗)

ザ・フーと言うと、とにかく壊しまくるという印象かと思いますが、あれで売り出しちゃうと大変ですよね。そりゃ客は壊すの期待して来るにきまってるもん。かなーーーりうんざりしてたみたいですが、そういうスタイルで売り出したのは自分なのですから、ぶつくさ言ってもしょうがないんじゃん?と、その事ばかりあまりにしつこく言っているピート・タウンゼントのインタビュー見て思いました。
しかし、たしかにめちゃ上手バンドです。曲も良いし。ちゃんと聴いてる人は聴いてるでしょう。でも客の質を文句言ってもしょうがないのではないでしょか。
破壊だけでは人気も出なかったと思いますよ~。ノレるから客も来るとゆーもんでして。楽器壊すのだけ観に来る訳ではないと思います。
そして、彼は本当は、もっとテク重視の違う事がやりたかったのかも、とも思いました。

ロジャー・ダルトリーはロンゲの頃イケメンですよね~。『トミー』えがったなあ。

キース・ムーンのSMシーンなんかは、ちょびっと笑えます。あんましハゲしくないっす。もっとバシッとやれよーーイラッ ! って感じでした。
そーゆー映画じゃないんですが……

そうそう、リンゴ・スターがキース・ムーンとしゃべってます。
そして、キース・リチャーズとかケン・ラッセル、スティーヴ・マーティンもちょびっと出てるんですぜ。
ケン・ラッセル、キテルなー。
ケン・ラッセル『アルタード・ステーツ』

ザ・フーのアルバム『四重人格』を元につくられた映画『さらば青春の光』は、スティングがちょーーーかっこいかったにゃー。

   

クリックよろぴくー。


人気ブログランキングへ

テーマ : 映画レビュー
ジャンル : 映画

現在の閲覧者数:
検索フォーム
amazon
プロフィール

吉乃黄櫻

Author:吉乃黄櫻
60~70年代のロック、サイレント~60年代あたりの映画、フランス・ロシア・ドイツなどの古典文学が好きな懐古趣味人。アジアン雑貨・ファッションやパワーストーンも好き。西武ライオンズファン。
峰不二子、デボラ・ハリー、ウエンディー・O・ウィリアムスが憧れの人!
身体にも環境にも良いエコ・石けん生活実施中&広めていきたいです。
石けんライフの薦め☆石けんシャンプー&リンスについて☆
石けんライフの薦め☆さらにこわ~いお話☆

読書の部屋もヨロピク!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR