fc2ブログ

黒木和雄『キューバの恋人』 2006.8.30

キューバが舞台で、スペイン語がメインなのが嬉しい映画です。
まず思い出したのが、『ブエナ☆ビスタ☆ソシアル☆クラブ』。

 

『キューバの恋人』は1969年の映画ですが、この頃からあまり変わってない気がします。
キューバの街並みと音楽は、なんて素敵なんでしょう !
津川雅彦の演技も、なかなか自然で良いです。スペイン語のやりとりも良いです。そして、これ、スペイン語の勉強にもなりますね♪

相手のマルシア役の人は、昔アグネス・ラムってモデルさんがいたのですが (ふるっ !)、彼女に似てると思いました。スタイル抜群で魅力的でした。

若き日のカストロの演説が数回出てきますが、若い頃のカストロって、めちゃカッコイイと思うのですが…。タイプです~

革命とかゲリラの話なのに、そういう事より、サルサを踊ったり、さとうきびを刈り、かじるシーンなど、全般的にそういう所に惹かれて観てしまった映画でした。そして、キューバの人々がすんごい良いです。

所々、字幕が背景と同化しちゃって、ぜんぜん読めない所があったのは残念です。結構重要な場面、ラストのセリフもよく見えなくなってました。



クリックよろぴくー。


人気ブログランキングへ

テーマ : 日本映画
ジャンル : 映画

現在の閲覧者数:
検索フォーム
amazon
プロフィール

吉乃黄櫻

Author:吉乃黄櫻
60~70年代のロック、サイレント~60年代あたりの映画、フランス・ロシア・ドイツなどの古典文学が好きな懐古趣味人。アジアン雑貨・ファッションやパワーストーンも好き。西武ライオンズファン。
峰不二子、デボラ・ハリー、ウエンディー・O・ウィリアムスが憧れの人!
身体にも環境にも良いエコ・石けん生活実施中&広めていきたいです。
石けんライフの薦め☆石けんシャンプー&リンスについて☆
石けんライフの薦め☆さらにこわ~いお話☆

読書の部屋もヨロピク!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR