ゴダール『ウイークエンド』 2005.8.30
これは、以前仕事帰りに観に行って、爆笑だったのにもかかわらず、途中で寝てしまったんです。
今度は寝ずに観たですよ。
んで、全部観たら、以前寝てしまったのにも、ちと納得。
めちゃめちゃ笑えるのに、後半、ゲリラが出てくるあたりから、結構退屈なんですよ。
しかし、それまでの、かなりブラックな笑いが最高です。もう冗談キツイっすよ~。(笑)
何故か出てくる人出てくる人、欲望剥き出しで、喧嘩も凄まじくて、すんごい笑えます。
序盤に、バタイユの『眼球譚』 の引用が出てきたりするのが嬉しいです。

車の渋滞シーンが、めちゃめちゃフザけていたり、道を何度聞いても、訳のわからん言葉しか返さないエミリ・ブロンテ ( ! ) とか、電話ボックスで、人が待っているのにもかかわらず、電話口でミュージカル風に大声で歌うジャン=ピエール・レオーとか、もう可笑しいったらありゃしない。
車が燃えてしまって、ダンナが負傷してる中、泣き叫ぶミレーユ・ダルク。
「あーーー、私のバッグ ! ! エルメスのバッグがーーー ! 」
そして「なんて映画だ」なんてセリフが出てきて、大笑い。
ラストがまた、すんごいブラックなのです。
ミレーユ・ダルクが、すんごい(・∀・)イイ! です。
クリックよろぴくー。


今度は寝ずに観たですよ。
んで、全部観たら、以前寝てしまったのにも、ちと納得。
めちゃめちゃ笑えるのに、後半、ゲリラが出てくるあたりから、結構退屈なんですよ。
しかし、それまでの、かなりブラックな笑いが最高です。もう冗談キツイっすよ~。(笑)
何故か出てくる人出てくる人、欲望剥き出しで、喧嘩も凄まじくて、すんごい笑えます。
序盤に、バタイユの『眼球譚』 の引用が出てきたりするのが嬉しいです。

車の渋滞シーンが、めちゃめちゃフザけていたり、道を何度聞いても、訳のわからん言葉しか返さないエミリ・ブロンテ ( ! ) とか、電話ボックスで、人が待っているのにもかかわらず、電話口でミュージカル風に大声で歌うジャン=ピエール・レオーとか、もう可笑しいったらありゃしない。
車が燃えてしまって、ダンナが負傷してる中、泣き叫ぶミレーユ・ダルク。
「あーーー、私のバッグ ! ! エルメスのバッグがーーー ! 」
そして「なんて映画だ」なんてセリフが出てきて、大笑い。
ラストがまた、すんごいブラックなのです。
ミレーユ・ダルクが、すんごい(・∀・)イイ! です。
クリックよろぴくー。

