fc2ブログ

ロメール『レネットとミラベル 四つの冒険』 2008.11.19



10/11にmixiにメモったやつです。↓↓↓

「緑の光線」と同じく、即興的につくられた作品らしい。
これ(・∀・)イイ!好きだ~~~。二人のキャラもやりとりもイイし、道聞いて答えてる人の横から、こっちの方が近いと反論する男、そして口論になり・・・ってな所がすんごい楽しい。カフェのウェイターも爆笑だし!ロメールはおもしろいだよ。

*『緑の光線』の感想こちらにUPしてます。

  

クリックよろぴくー。


人気ブログランキングへ

テーマ : フランス映画
ジャンル : 映画

ロメール『美しき結婚』 2008.11.14



もう書かなくていっかな。mixiメモよりです。^^; 多分これからも映画レビューはそうなります。
mixiはあまり公ではないという意識もあり、特にこの映画メモは誰も見てねーだろ、と思い、楽天ブログには書かない愚痴・泣き言もちらほら書いちゃってます。
ま、その時その時の心境の変化とかありますし、↓このくらいなら、公に出しても良いかな、と。(^^;)
10/11メモ。↓↓↓ネタバレありです。

文字通りの美しい結婚の話ではなく、不倫に嫌気がさした主人公が、理想の結婚をしようと、パーティーで出会った人を、理想の結婚相手と決めてアタックするっつー話なんだけど、そのお子ちゃまぶりが可笑しくもあり、どんな男でも好きにさせられるとゆー自信、何故電話してくれないんだと、やきもきし、「私から追いかけた事はないのよ」「私からは嫌よ」と言いつつ電話したり、自分の誕生日パーティーに呼んだが来てくれなくて泣き、終わり近くにやっと来たとオモたら、すぐに帰ってしまったり、「もうかけない」と言いつつ何度も何度も電話する姿。
楽しく見終わったのだけど、その後で、なにげに自分の姿を冷静に見て、自分だって同じよーなもんだとオモたら泣けてしょうがなかった。

 

クリックよろぴくー。


人気ブログランキングへ

テーマ : フランス映画
ジャンル : 映画

ブレッソン『スリ(掏摸)』 2008.10.28



例によって、mixiに書いたメモよりコピペです。10月4日にメモってます。↓↓↓

スリの手口が次々と鮮やかに映し出される。そこはおもしろかった!
黒木和雄監督の『スリ』は、かなりコレを参考にしてるのではないか。
主人公の「非凡な人は法を超える権利がある」思想から、ドストエフスキーの『罪と罰』だ!とオモたら、全体的に罪と罰。スリの手口はおもしろかったが、罪と罰を元にした所はいまいち、いま2。
それと、主役の俳優がヘタクソすぎ。

*黒木和雄監督の『スリ』の感想、こちらにUPしてます。

クリックよろぴくー。


人気ブログランキングへ

テーマ : フランス映画
ジャンル : 映画

ロメール『緑の光線』 2008.10.23



*mixiメモよりコビペです。9月25日メモより。

すんごい良かったんだにゃー。
浮いた会話に入れない気持ちがすんごいわかる!
人に合わせることが出来ない訳だけど、合わせる事が出来たら出来たで、これまた孤独な訳で。
ラストえがったな~~~。好きな映画だ。
んで、ココ のコメントにあるような事が、この映画に出てきてビックリ~~!
読んでいたのは『白痴』。多分ドストエフスキーだと思う。

シネフィル・イマジカの解説より。↓

若い女性のひと夏をドキュメンタリーのように捉えた異色作。
俳優には状況設定と段取りだけが指示され、台本はない。カメラは16mm。レンズはズーム。若い無名の女性スタッフ3名だけで構成された撮影隊。




クリックよろぴくー。


人気ブログランキングへ

テーマ : フランス映画
ジャンル : 映画

『ミステリアス・ピカソ~天才の秘密』 2008.3.27

監督がアンリ=ジョルジュ・クルーゾーだし、撮影は画家のルノワールの孫のクロード・ルノワール。出演はこの2人とピカソですっっ!
今ルノワール+ルノワール展が開催されてますが、クロード・ルノワールも入れてルノワール+ルノワール+ルノワール展やったら良いかも~~と思いました。



いやあ、びっくらこきました。スゴイ映画です。とんでもなく貴重なドキュメンタリー。
とんでもなくスゴイと思っていたピカソは、やはりとんでもない天才!驚きの連続でした。
迷いのない線でスラスラと描いていきます。最初に描いていた絵から全く違う絵に完成されていき、闘牛の表情がどんどん変っていき、とにかく凄すぎ!!
ピカソと同時期に生きられた時期があった幸運を嬉しく思います。
そして、この時代に存在したからこそ、こういう映像を残す事が出来た事が嬉しいです。
天才が天才を撮った映画と言って良いでしょう。



クリックよろぴくー。


人気ブログランキングへ

テーマ : 映画レビュー
ジャンル : 映画

現在の閲覧者数:
検索フォーム
amazon
プロフィール

吉乃黄櫻

Author:吉乃黄櫻
60~70年代のロック、サイレント~60年代あたりの映画、フランス・ロシア・ドイツなどの古典文学が好きな懐古趣味人。アジアン雑貨・ファッションやパワーストーンも好き。西武ライオンズファン。
峰不二子、デボラ・ハリー、ウエンディー・O・ウィリアムスが憧れの人!
身体にも環境にも良いエコ・石けん生活実施中&広めていきたいです。
石けんライフの薦め☆石けんシャンプー&リンスについて☆
石けんライフの薦め☆さらにこわ~いお話☆

読書の部屋もヨロピク!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR