fc2ブログ

エド・ウッド『グレンとグレンダ』



『プラン9・フロム・アウター・スペース』のレビューをこちらにUPしてますが、史上最低監督エド・ウッドの映画、他のも是非観てみたいと思いつつ、 高いBOX買うのは躊躇してたんですが、ぬわんと楽天レンタルにありました!
グレンとグレンダでググッてみると、最低映画だとか史上最低だとかって文字がすぐに出てくるんですが(笑)そこを期待して観たら、思ったよりマトモで拍子抜けでした。
エド・ウッド作品初めてだったら、なんつー最低映画!と思ったかもしれないんですが、既にプラン9…の方を観てたら、それに比べたら遥かにマシ!!
プラン9…、撮影途中でベラ・ルゴシが亡くなり、よほどパニクってたんだな〜と思います。

とは言え、めちゃ楽しめる事は間違いナシです!!ただしB級好きに限る。
「この作品はフィクションです」て説明文はよく目にしますが、この映画はこんな説明文で始まります。

この映画は、テーマこそ奇異だが、事実だけを描いている。
登場人物の多くは、実生活でも劇中と同じ人格だ。
この作品は事実のみを提供し、今日ある現実を描いているにすぎない。
世の人々よ、汝裁くなかれ…


ゲイではないが女装好きなエド・ウッド本人の事をエド・ウッド本人が演じている映画です。
『エド・ウッド 史上最低の映画監督』という本のレビューで、女装趣味についてふれているので、是非こちらもご覧くださいませ。


【中古】 エド・ウッド 史上最低の映画監督 /ルドルフグレイ(著者),稲葉紀子(訳者) 【中古】afb

価格:498円
(2014/9/26 21:45時点)
感想(0件)






楽天で中古DVD2500円!↓↓↓

DVD洋 グレンとグレンダ/DVD

価格:2,500円
(2014/9/26 21:18時点)
感想(0件)




うわ、欲しい……↓↓↓




人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



ブルース・リー『死亡遊戯』

いやー、こんなに笑える映画だったとはっっ!!
昔観た時は、モノホンのブルース・リーまだあ? (#゚Д゚)y-~~イライラ 状態で観てたから気付かんかったです。
しかし今観たらギャグですね〜コレ。すんごい可笑しかった!
是非エド・ウッドの『プラン9・フロム・アウター・スペース』 と同時上映していただきたい!!



ヘタクソな物マネみたいな、顔もアクションもあまりにも似ていない代役にも爆笑ですが (ホントに、もっとマシなのいなかったの〜?) めちゃ笑えたのが、顔だけハメ込み合成させてるシーン! ハメ込んだ顔が微妙に揺れてて可笑しいのなんのって!!

それにしても多作品から持ってきたのを抜かせば、モノホンのブルース・リーはラストの格闘シーンのみ。その格闘シーンでさえ、部分的に偽物がチラホラしてる訳で、圧倒的に代役が全体に渡って出演しているのに、キャストのトップは「ブルース・リー」だし、キャストに名前出てたのかわからんくらいの扱いなのも笑えますね〜いろいろ調べないと代役の名前もわからん状態ですもん。

そして『キル・ビル』がオマージュで使っている、あの黄色いトラックスーツを着たブルース・リーのなんとカッコ良いことったら!!



偽物がヒドすぎたから、余計に際立ちますね〜〜!
部屋を一段づつ上がっていって、さらに強い敵が居るところは、ドラゴンボールがパロってますね。
(ドラゴンボールのレビュー書いてますので、アニメカテゴリあたりから是非ご覧くださいませ。)

見所は何と言っても、NBAのカリーム・アブドゥル=ジャバーが出ている所。
それと、葬儀シーンでモノホンの葬儀の映像を使っているところでしょうか。

   

(スマヌがカテゴリ迷って「B級」に入れちゃいました ^^; )

クリックよろぴくー。
人気ブログランキングへ

テーマ : アクション映画
ジャンル : 映画

エド・ウッド『プラン9・フロム・アウター・スペース』

本のレビュー『エド・ウッド 史上最低の映画監督』その3 で書いてたり、『フリッカー、あるいは映画の魔』 でも言及されている、ず〜〜っと見たい見たいと思っていた史上最低の映画『プラン9フロムアウタースペース』、やっと見ましたぜ!(∩´∀`)∩ワーイ
いやーん、もう楽しいったらありゃしない映画でした〜〜!
上のリンク先にも書いてあるように、あの『魔人ドラキュラ』のベラ・ルゴシが出演してまして、この撮影中に死亡してしまったのですが、この代役がヒドいのなんのって!

 

むか〜〜し『死亡遊戯』を観た時に、何このぜんっっぜん似てないブルース・リーの代役! と思いましたが、こんなの全く比ではありましぇんっっ!



とりあえずDVD裏の解説を一部引用しちゃいましょう!

往年の怪奇スターであるベラ・ルゴシの死後、他の映画用に撮影していたフィルムをエド・ウッドが流用し、足りない部分は歯科医に代役を頼んで撮影。ベラ・ルゴシには全く似てないので、そこは顔を隠してうろうろする事に……。他にも、意味の分からないセリフ、どう見ても灰皿にしか見えないチープなUFO等々、数えきれない珍場面が続出する。

墓場で灰皿のUFOが飛んできて慌てた警官が、お墓に足をひっかけ、墓石が揺れてたり!!
「墓を掘る人が墓を掘っていると」みたいなナレーションも、なんだか可笑しいったら!
灰皿型UFOなのに、セリフでは「葉巻型だった」とかゆーてるし!
宇宙人も、ドコが宇宙人なんだよっ!? って感じだし〜〜!
宇宙船も、飛行機も、カーテンからの出入りが、すんごいチープで可笑しくてかわいいし〜!
飛行機の操縦席での操縦する機械が、なんかヘラみたいのつかんでるし〜〜!
プカプカ浮かぶ宇宙船もギャグとしか思えんし〜!

これを大真面目につくるエド・ウッドって素晴らしいですっっ!!
Wikipediaにも詳しく出てます。
それとWikiからリンクで飛べたこちらも詳しいです。

このDVDは500円なので手が出ちゃいましたが…



他にもいろいろ出てるんですね!
さすがの私も、見たい気持ちはいっぱいありつつ躊躇してしまいますが、勇気のある方は是非是非!

   

こちらはジョニー・デップ主演のエド・ウッドを描いた映画。また見たくなってもーた。



*トラックバックを廃止した楽天ブログからの移行作業も漸く終了し、初NEW記事です。(笑)
楽天ブログのリンク仲間さんも、どーかこちらもヨロシクお願いしますっ!
今さらですが連日ドラゴンボールを見てまして(笑)、今Zの真ん中へんかな〜? 次回記事書いちゃうかも〜〜ってな私にの1クリックを~~~。



人気ブログランキングへ

テーマ : B級映画
ジャンル : 映画

『いかレスラー』 2005.9.19

いやー大好きです。こーゆーの。低予算B級映画好きで、さらにプロレスファンとくりゃあ、こりゃツボにハマっちゃうでしょう。
いかレスラーの姿は、『金星人地球を征服』の金星人 (こんなの ) を彷佛させられます。似てませんかー?と聞いても、誰も知らなかったり。(^^;)

いか×たこ×しゃこのシーフードバトル、大晦日おせち決戦 ! !
この馬鹿馬鹿しさが最高っす。
そして、往年のプロレスファンには涙ものの技の応酬。
延髄斬りまで飛び出して「たこに延髄ってありましたっけ」とか、ワロタなあ。

いかレスラーへのインタビューも笑えるし、試合会場に並んでる人達や、商店街の人へのインタビューがまた(・∀・)イイ!
オタッキーな、なべやかんが、これまたイイ!高山とかもいいね。テリー伊東は、私好きじゃないんで・・・
それに、この頃見かけないルー大柴が、こんな所で元気にやってるぢゃないの !

恋人役の女のコの下手くそさが、またこの手の映画にはちょうど良いです。もっと下手くそでも良かったかも。



クリックよろぴくー。


人気ブログランキングへ

テーマ : 日本映画
ジャンル : 映画

ロジャー・コーマン『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』 2005.2.7

いやーB級映画の帝王ロジャー・コーマン最高!!
おもしろかった~!
低予算でたった2日でつくられたとか。いやはやビックリ!!
花屋で花を買ってその場で食う男とか、毎日誰かが死んでるオバサンとか、そーゆー細かい部分で笑えるですよ~。
オードリーと名付けられた人食い花も最高だし。
サディストな歯医者もイイし、治療?に来るジャック・ニコルソンのマゾぶりがたまらなく(・∀・)イイ!
出てくる人出てくる人、変な人ばかりなのがめちゃめちゃ可笑しいです!
客もことごとく変な人ばかり来るんだから。

最初絵で始まる所もなんとも言えずイイですね!
そして、この街の名前が「スキッド・ロウ」なんですが、スキッド・ロウってバンドがいたけど、ココからとったんでしょか。ゲイリー・ムーアが大昔にいたバンドも「スキッド・ロウ」でした。

ミュージカル化されて後のリメイクよりも、こっちのオリジナルの方が100倍イイですぜ!
必見の古典の傑作と言ってしまいましょう!


 

ロジャー・コーマン

クリックよろしくです〜〜

テーマ : B級映画
ジャンル : 映画

現在の閲覧者数:
検索フォーム
amazon
プロフィール

吉乃黄櫻

Author:吉乃黄櫻
60~70年代のロック、サイレント~60年代あたりの映画、フランス・ロシア・ドイツなどの古典文学が好きな懐古趣味人。アジアン雑貨・ファッションやパワーストーンも好き。西武ライオンズファン。
峰不二子、デボラ・ハリー、ウエンディー・O・ウィリアムスが憧れの人!
身体にも環境にも良いエコ・石けん生活実施中&広めていきたいです。
石けんライフの薦め☆石けんシャンプー&リンスについて☆
石けんライフの薦め☆さらにこわ~いお話☆

読書の部屋もヨロピク!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR