fc2ブログ

【テレビ】ニッポン戦後サブカルチャー史【NHK】

まあサブカル好きなんで、とりあえず初回見逃した以外は全部観てみたのですが、60年代の新宿とかは、おもしろかったんですが、レギュラーゲスト陣がどうしようもないし、この人たちの「しゃべり場」みたいな話し合いイラネって感じだったんですよね。飛ばし飛ばし見るしかなかったですね。
後の方なんか、もう眠いのなんのって!
これがサブカルなら何がメインカルチャーなんだよ!っつー。
ごちゃ混ぜぶりがハンパない。
きゃりーぱみゅぱみゅまで出てくるし(笑) どこがサブカル??
ほんっっっとクソつまらん番組でした。
もろ流行りのメインカルチャー&サブカル好きでも知らないよーな、ブッ飛んでもいないし面白くもないし全くカッコ良くないものばかり取り上げられてましたねー。
宮沢章夫って人のセンスが、こうなんでしょうね。
例えば2000年代で2ちゃんねるとりあげるなら、ちょこっとひろゆきのインタビュー入れたりとか、60年代なら勿論美輪明宏とか、まだ生きている人達いるのだから、しゃべらせてくれたら良いし、ゲストもせめて関係者1人ぐらいいれてほしいっすよね。

NHKニッポン戦後サブカルチャー史



ニッポン戦後サブカルチャー史 第10回 ★3


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



SONG TO SOUL #77 「ロックン・ロール・オール・ナイト」キッス

9月4日放送の SONG TO SOUL「ロックン・ロール・オール・ナイト」キッス を観ました。

KISS以前にポールとジーンが在籍していたバンドウィキッド・レスターの曲がチラリとだけど、当時の写真と共に流れたり、ファーストアルバム前の「悪名高き」5曲入りデモVer.のストラッターがチラリと流れたりと、もーKISSファン歴●10年の私も知らなかった、涙ものの貴重な回でした!!
メイクがだんだん洗練されていく様子も、面白いですよね。

デトロイトでのコンサートを収めたライブアルバム『ALIVE!』 でブレイクし、デトロイト・ロック・シティが生まれたエピソードも語られました。

 

ALIVE!については、是非こらちをご覧くださいませ!!
ロックの名盤特集 KISS、QUEEN、AEROSMITH

今現在のポール&ジーンのインタビューや、最近のLIVE映像なども盛り沢山だったのですが、最近のKISSは、かなりヤヴァイんでねーか? と思ってしまいました。^^;
演奏にノリがないし、声に張りがないし、無理してやっとやってる感満載で…。
もうほんっっと充分です!!今までありがとう!お疲れさま!と言いたい感じ。
ベストヒットUSAでも、同じく現在のKISSを見たけど、ほんとヤヴァイっす。
今こそ座ってアンプラグドでも良い気もします。



10月に来日するけど、過去にフェアウェルツアー2度観て感激したままにしておこうかと思います。^^;

「KISS」 OFFICIAL WEB SITE
KISSストア

クリックよろしくです(´▽`)ノ

人気ブログランキングへ

テーマ : 洋楽ロック
ジャンル : 音楽

ジローさんとタローさん

BSプレミアムでやっていた ロバート・キャパ生誕100年「キャパが愛した三人の女」 を観ました。
写真以外は、よく知らなかったキャパですが、すんごいモテた方だったらしいですね。
中でもキャパが愛したといわれるのが、女性写真家ゲルダ・タロー、社交界の人気者ピンキー、ハリウッドの大女優イングリッド・バーグマン (!)だったそうです。
ピンキーさんも、イングリッド・バーグマンも、キャパとの結婚を願ったけど、決して結婚はしようとしなかったキャパ。
しかし、最後に登場したタローさん、勇気ある女性戦場カメラマンで、実にやり手だったみたいです。
ハンガリー産まれのユダヤ人であるキャパは、ドイツに住んでいましたが、ユダヤ人迫害から逃れてアメリカへ。
かなりダサダサだったキャパを、イケてる男に変身させ、名前を替え、いろいろでっち上げて、売れっ子にしたのがタローさん。
以下、Wikipedia より引用。

フリードマンの写真はほとんど買ってもらえず、わずかに売れた場合でもひどく安値で、まともに生活できるほどの生活費が得られない状態だったが、そのようなフリードマンに、同じユダヤ人仲間のゲルダ・タローらが大嘘をつくことを持ちかけたという。架空の、既に偉大な業績があるカメラマン "ロバート・キャパ" なる人物がこの世にいることにしてしまって、フリードマンはその人物になりすまして、通信社を騙して写真を持ち込み売れば高く売れる、と。

そんなタローさんに惚れたキャパ、生涯で唯一のプロポーズを彼女にしたとか。
そして断られたとか。

それから、以前「巨匠ピカソ 愛と創造の軌跡」その2 で書きましたが、とんでもない女たらしだったピカソを、唯一自分から捨てた女性が、フランソワーズ・ジローです。

もうジローさんもタローさんも、カッコ良すぎですっ!!

にゃんと!キャパが撮ったピカソとジローさんですか?!↓↓↓
ポスター ロバート キャパ ピカソ & ジロー 額装品 ウッドベーシックフレーム(レッド)




クリックよろしくです!

人気ブログランキングへ

    

テーマ : テレビなんでも
ジャンル : テレビ・ラジオ

BSプレミアム「岩合光昭の世界ネコ歩き」

BSプレミアムで3夜連続放送された『岩合光昭の世界ネコ歩き』
きゃあああううううも〜〜かわいったらどーしたらいいんだああああ、と身悶えじょーたいで見終わりました。
以前こんな記事を書いてるのですが→岩合光昭写真展 ~「猫」その瞳に魅せられて~
岩合さんと猫ちゃん達とのコミュニケーション等も、おもしろかったです。

ここに出てくる猫の多くは (ほとんどと言って良いかも?) のらちゃん達なのですが、見ていて思ったのは、皆おおらかに猫たちと一緒に生きているんですよね。
毎日、とか、週何回、とか、エサをあげる人達が大勢登場しますが、これ日本でやると、結構問題になったりしますよね。責任持ってやれと言われたり。庭を荒らされるとキリキリしたり。世の中には猫好きばかりが居るんじゃないんだ! と怒る人達などなど。
前から思っていたのですが、何故人間だけが快適に暮らす権利があると思うのでしょうか。
大昔から住んでいるのは人間だけではないのに。
自分たちが動物が暮らしにくいようにしておきながら、何なのだろうと。
この番組の人と猫たちは、ごく自然に共存していて、とても心地よいものを感じました。
ただ、ナレーションがちょっと邪魔だったなあ、と思うんですけどね。
岩合さんの語りだけで良いんじゃないかと。

3日目のラストに岩合さんが言っていた事を引用して終わります。
番組、これで終われば良いものを、この後にまた余計なナレーションが入っちゃってるんですけどね。(-_-;)

人が動けば、猫も動きます。
人が船に乗れば、猫も船に乗ります。
そうやって地中海を人が広く渡っていき、猫も人に従ったんじゃないでしょうか。
この海は本当に美しくて、やっぱりその海があるから人が生きていけて、
猫も生きていけるというのを、実感しました。



人気ブログランキングへ

      

テーマ : TV番組
ジャンル : テレビ・ラジオ

おんな酒場放浪記

BS-TBS
吉田類の酒場放浪記が人気で、その女性バージョンで始まった番組。
最初はモデルの倉本さん、写真家の古賀さんの2人でやってたのが、途中から栗原はるみの娘の栗原友さんも加わりました。
私は、サバサバした感じのキレイなお姉さん風の倉本さんがいちばん良いなーと思うのですが、最初の頃は「おいしい」しか言わないボキャ貧炸裂だった古賀さんも、だんだんといろんな事も言うようになり、愛されキャラで良い感じになってきましたねー。
せっかく写真家さんなのだから、今日の1枚パシャッ、とかってやって欲しいと思ってるのですが。

んで、もう1人ですが・・・

これはナシだろ、と。

初登場の時にはズッこけました。
うわっ、オッサン・・・オッサンは吉田類だけでいい。

それじゃあ3人目は誰が良い? っつー話を、これ見ながらダンナとしてまして、私は最初の頃から言ってたんだけど、小林聡美みたいな人と言う意見は変わらず。
小林聡美もオッサンじゃない? と言われて、でも明るいオッサンだから、ってな事を言いつつ、ハタと気付きました。

嫌なのはオッサンだからぢゃないんですねー。
なんか暗いんですよね…。
飲み行ってて隣に座られても、あんまし嬉しくない、みたいな。

それから、中身オッサンな眞鍋かをりなんてどお? と言ったら、それは極上だねえ、と。
彼女はワインやチーズに詳しいから、そういうの活かして良い仕事も出来そうですよね。おもしろいし〜

んで、この番組、なにげに続けて見てますが、ダンナなんか既に飽きちゃってます。
私も見逃しても別に良いかなあ、な感じ。
吉田類の方は、全く飽きずにかかさず見てますけどね。

BS-TBS「おんな酒場放浪記」
BS-TBS「吉田類の酒場放浪記」



  

クリックよろしくです〜(´▽`)ノ

人気ブログランキングへ

テーマ : TV番組
ジャンル : テレビ・ラジオ

現在の閲覧者数:
検索フォーム
amazon
プロフィール

吉乃黄櫻

Author:吉乃黄櫻
60~70年代のロック、サイレント~60年代あたりの映画、フランス・ロシア・ドイツなどの古典文学が好きな懐古趣味人。アジアン雑貨・ファッションやパワーストーンも好き。西武ライオンズファン。
峰不二子、デボラ・ハリー、ウエンディー・O・ウィリアムスが憧れの人!
身体にも環境にも良いエコ・石けん生活実施中&広めていきたいです。
石けんライフの薦め☆石けんシャンプー&リンスについて☆
石けんライフの薦め☆さらにこわ~いお話☆

読書の部屋もヨロピク!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR