fc2ブログ

澤登翠活弁リサイタル@紀伊国屋ホール 2010.1.4

12月29日、新宿紀伊国屋ホールに活弁リサイタルを観に行きました。
サイレントは多く観ていますが、活弁に演奏付きなんて初めてなのでワクワクでした!
新宿紀伊国屋には何度も行っていますが、紀伊国屋ホールに入るのも、これまた初めてでして。
そこに踏み入れた時から時代は1920年代とゆー感じ!
レトロなホールですよね。
こちらから見て右側に演奏者たち。左手から澤登翠さん登場!
「愛の讃歌」だったかな? を歌うが最初コケました。(笑) 「ああ、ダメだ~最初からお願いします」って。
髪型を変えて緊張していたとか。
ちょーベテラン年配の方に失礼かもしれませんが…とっってもチャーミングでかわいらしい方でしたよ~
NEW髪型が似合ってました。
こちらの写真、よく拝見するお顔ですが、この写真よりずっと素敵でしたよん。
そして話もおもしろかったし、映画の解説も入って有り難かったです。
演奏も全く違和感なく素敵でした。

チャップリンの『公債』、『弁天小僧』、そしてあの『イントレランス』!
映画の感想は後日書きます。
澤登翠さんの活弁は、ヴァレンチノの映画等で聞いてますが、生で見たのは初めて! 男声女声の瞬間の使い分けは、ほんと凄いと思いました。
そしてやはり、活弁付きだと映画がわかりやすいです。

休憩に入ると「おせんにキャラメルいかがですか~」と物売りが!
この「おせん」はお煎餅の事でした。いやー良いです!!ほんっっとサイレントの時代に浸れて嬉しかったです。

帰る時に見かけたのが、おそらくNHKのエラい人、山本晋也と一緒に寅さんの解説やってた・・・スンマセン名前忘れましたが、その隣にいたのが、多分ノッポさんだと思うんですよ~~

年末にタイムスリップ、素敵な一夜を過ごせて感激でした。
実はチケット頂いたのですが (この企画知りませんでした) 感謝感謝!です。

クリックよろぴくー。


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 映画関連ネタ
ジャンル : 映画

史上最高の映画キャラクター その2 2008.12.17

まずはこちらを。
楽天ブログとmixiと両方に記事UPしたところ、いろんなキャラクターが出たので、おもしろいので列挙しようかと。
これ、100位までこちらで見られますが、ひとつひとつクリックしなきゃならないので、えらい面倒。
・・・と言いつつ、全部見ました。
選出する際に頭に浮かんだ「時計じかけのオレンジ」のマルコム・マクダウェルや、マッドマックスなども100位以内に入ってました。
哲さんの選んだHALも確か入ってたと思います。
それと、入ってたかなー?「フランケンシュタイン」のボリス・カーロフはハズせないかと。ピンクパンサーのクルーゾー警部は入ってないっすか? あと「ロッキーホラーショー」とか。個人的には「イージーライダー」のデニス・ホッパーも。この前飲み屋で会ったオッサンは絶対ピーター・フォンダだとゆーてました。
ロバート・デ・ニーロは「未来世紀ブラジル」が好きだという意見もあったり。(ココにちらりと)
スターウォーズからは大勢入ってますが、私はやはりロボット2人。んでmixiの方で「誰がなんと言おうとチューバッカ」という意見もあり、他には…(私知らないのも随分あります)

「ギャラクシー・クエスト」のアラン・リックマン
「ゴースト・バスターズ」のシガニー・ウィーバー
「ロンゲスト・ヤード」のアゴ (リチャード・キールは007で入れても良いかも)
「ロンゲスト・ヤード」のバーナデット・ピータース
「悪魔のいけにえ」のおじいちゃま。
「惑星ザルドス」と「さらば愛しき女よ」のシャーロット・ランブリング
「名犬ウォントントン」の犬
「トマシーナの三つの命」の猫

トマシーナ映画化されてるの知らんかったですよ!
本の感想UPしてます。
んで、ユーチューブで見つけました~~いやーんもうかわいい~~~見たいよ~~
The Three Lives of Thomasina (1964)

おもしろそー↓



「野獣死すべし」の伊達邦彦、松田優作
「ブリキの太鼓」のオスカル
「大人はわかってくれない」のドワネル
「タクシー・ドライバー」のトラヴィス
マルクス・ブラザーズ

こちらのブログで上がったのは
「ニッポン無責任時代」&
「日本一のホラ吹き男」の植木さん、
「夫婦善哉」の森繁さん
次点で「ゴジラ対モスラ」のピーナッツ

話題にあがったロッキー・バルボアは、21位以下に入ってました。
他にも絶対このキャラハズせない!ってのが、いるんじゃないでしょうか。

<映画の見方>がわかる本でとりあげられているキャラも多いので、是非こらちも見てみてくだせえ。

クリックよろぴくー。


人気ブログランキングへ

テーマ : 映画関連ネタ
ジャンル : 映画

史上最高の映画キャラクター その1 2008.12.13

哲さんの記事で知ったニュース、「英エンパイア誌が「史上最高の映画キャラクター100人」を発表。第1位は?」。
これを見たら、こりゃ早速自分も考えるしかねーだろ、と。
時間のない時に限って、こーゆー楽しい企画が持ち上がる訳ですが、仕事帰りの電車で考えたですよ、10人です。
子供や動物は反則?と思いつつ・・・1人1匹づつ選出。順位ナシです。
正確な役名書かなくても許してくだせえ。ちと調べてる時間ナッシング。

『吸血鬼ドラキュラ』のクリストファー・リー
こちらにレビューUPしてます。



『エルム街の悪夢』のフレディー・クルーガー

 

『七人の侍』の宮口精二



『死霊のえじき』のゾンビ、バブ



哲さんとかぶりますが、やはりハズせない『キル・ビル VOL.1』のゴーゴー夕張



『ペーパー・ムーン』のテイタム・オニール



『三匹荒野を行く』の老犬ボジャー 猫のテーオと迷いましたが。
こちらにちらりと書いてます。



『ダイ・ハード』のジョニー・ウインター似の悪役
ハンス・グルーバーってこの人? (す、すまん…汗)



『グロリア』のジーナ・ローランズ
レビューこちらです。



『男はつらいよ』シリーズの車寅次郎(≧▽≦)
レビューいっぱい書いてます。
これ↓ほしいかも~




クリックよろぴくー。


人気ブログランキングへ

テーマ : 映画関連ネタ
ジャンル : 映画

それぞれのシネマ ~カンヌ映画祭60回記念製作映画~ 2008.10.1



映画レビューを書く暇が全くないのですが、mixi をメモ代わりに利用して、見た映画をメモしてます。タイトルだけ書いておいたり、一言何か書いといたり、三言ぐらい書いてたり。
この先しばら~~く『失われた時を求めて』ばかりだし、間に挟みたいな~とゆー訳で、そのメモをそのまんまUPしてみる事にしますた。
なので、いつもの「ですます」調に戻してないし、レビュー的にも実におそまつですが。(汗) ↓

おもしろかった!
あっとゆー間の3分もあり、退屈で訳わからん的3分もあり。
北野武おもしろかった!これは好きだ~~
ラストに監督名が出るのが多いのだが、デヴィッド・リンチなどはにゃるほろ。クローネンバーグもそうかな~とわかったけど、あんましおもしろくなかったなー。ヴェンダースもわかった。
カウリスマキは即わかるね~~好き!
映画館で、女性が言葉がわかんなくて男が隣で訳してあげるやつ、あれなどはあっとゆー間だった。
ドス声のジャンヌ・モローがめちゃカッコ良かったり。
「47年後」もえがったね。
あと、誰のなんてタイトルだったか、2人で歌うやつが楽しくて良かった。

・・・今思い出したけど、サイレントにしてたのもありましたよね。1920年代風の。あれやると、絶対違和感あるんですが、すんごいその頃の映画の感じが出てたと思います。(ここは今付け足しました)

詳しい事はallcinemaなんぞを、どぞ。



クリックよろぴくー。


人気ブログランキングへ

テーマ : 映画レビュー
ジャンル : 映画

ひとこと映画評 その9 (ベルイマン、テリー・ギリアム、新藤兼人 他) 2008.1.10

『グラディエーター』
前半は結構退屈だったんだけど、だんだんおもしろくなる。CGを実に上手く使ってる。コロッセウムは見もの。リヴァー・フェニックスの弟ホアキンの屈折した悪役ぶりが良い。



『秋のソナタ』
ベルイマン凄すぎ!この緊張感凄い!イングッド・バーグマンは年くってからの方が好きなんだけど、これはとんでもなく凄い。彼女とリヴ・ウルマンのやりとりがほとんどな映画。登場人物がとっっても少ないんだけど、ベルイマンにしか撮れない凄い映画。



『未来世紀ブラジル』
爆笑もしたけど、退屈でもあり、美しいところもあり。デ・ニーロ気付かんかった。



『ブラザーズ・グリム』
おもしろい所と退屈なところが。もう一歩といった所。衣裳・森の美しさは、なかなか。テリー・ギリアム本領発揮とゆー感じ。モニカ・ベルッチが(・∀・)イイ!最近の女優でいちばん美人でセクシーだと思ふ。



『裸の十九才』
原田大二郎の七三分けは苦手だが・・・すんごいおもしろかった!長くても全く退屈しない。凄い。

 

『薮の中の黒猫』
スゴイスゴイ。化け猫妖怪ものなんだけど、そーゆーたぐいのものとはまた違う。新藤兼人のスゴさは95歳現役という事実だけではない。

 

クリックよろぴくー。


人気ブログランキングへ

テーマ : 映画レビュー
ジャンル : 映画

現在の閲覧者数:
検索フォーム
amazon
プロフィール

吉乃黄櫻

Author:吉乃黄櫻
60~70年代のロック、サイレント~60年代あたりの映画、フランス・ロシア・ドイツなどの古典文学が好きな懐古趣味人。アジアン雑貨・ファッションやパワーストーンも好き。西武ライオンズファン。
峰不二子、デボラ・ハリー、ウエンディー・O・ウィリアムスが憧れの人!
身体にも環境にも良いエコ・石けん生活実施中&広めていきたいです。
石けんライフの薦め☆石けんシャンプー&リンスについて☆
石けんライフの薦め☆さらにこわ~いお話☆

読書の部屋もヨロピク!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
フリーエリア
フリーエリア
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR